スタジオジブリと言えば、あの「トトロ」や「魔女の宅急便」を手がけたアニメ制作会社として有名ですよね。

そのスタジオジブリのテーマパーク、「ジブリパーク」が、2020年に愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にオープンするんです!

日本だけじゃなく、海外にもファンの多い、スタジオジブリの映画が、テーマパークになるなんて、考えただけでもワクワクしますね。

愛知県から「ジブリパーク」の基本デザインが公表されました。

まだイメージ画像だけなのですが、スタジオジブリが作る映画の世界観そのままで、今から開業が待ち遠しくて仕方ありません。

今回は、愛知県長久手市に開業する「ジブリパーク」の完成予想図、アトラクションや入場料の予想をお伝えします。
 

 

ジブリパークの完成予想図は?

ジブリパークは、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園(愛称はモリコロパーク)」内にできるんです。

愛・地球博記念公園とは、2005年に開催された愛・地球博の長久手会場の跡地にできました。

愛知県とスタジオジブリの発表によると、愛・地球博記念公園を5つのエリアに分けて、ジブリパークになるそうです。
 

5つのエリアの名前と位置関係はこんな感じです。

1.青春の丘エリア
2.ジブリの大倉庫エリア
3.もののけの里エリア
4.魔女の谷エリア
5.どんどこ森エリア
 

ジブリパークの5つのエリアの位置関係

出典:愛知県
 

それでは、エリアごとの特徴をご紹介します。

1.青春の丘エリア

青春の丘エリア01

出典:愛知県
 

エレベーター棟周辺が、「ハウルの動く城」と「耳をすませば」をモチーフにした「青春の丘エリア」です。

エレベーター棟は、リニモの愛・地球博記念公園駅で降りて、公園北入口を抜けた先にあり、このエリアには愛知青少年公園(愛・地球博が始まる前の公園名)のときに管理棟があったことや「耳をすませば」のストーリを反映して、「青春の丘エリア」という名前がつけられたそうです。
 

エレベーター棟

青春の丘エリア02-エレベーター棟
 

エレベーター棟周辺にある斜面の高低差を生かして、「耳をすませば」の雫が通っていた骨董品屋「地球屋」を再現するとのこと。
 

イラストのように、エレベーター棟は、19世紀の西洋建築をイメージした建物に改装されるそうですよ。

かなりイメージが変わって、カッコよくなってますね。

2.ジブリの大倉庫エリア

ジブリの大倉庫エリア01

出典:愛知県
 
ジブリの大倉庫エリア02

出典:愛知県

 

子供たちに人気のモリコロパーク温水プールが営業を終了し、「ジブリの大倉庫エリア」に生まれ変わります。
 

モリコロパーク温水プール

ジブリの大倉庫エリア03-モリコロパーク温水プール
 

イラストを見る限りでは、「ジブリの大倉庫エリア」では、「となりのトトロ」のネコバスが展示されたり、シアターや広場があって、1つの町のようになってますね。

スタジオジブリのたくさんある展示物を所蔵する倉庫もできるそうです。

モリコロパーク温水プールは屋内のため、「大倉庫エリア」は天候に関係なく、楽しめるエリアとなりますね。

3.もののけの里エリア

もののけの里エリア01

出典:愛知県
 

農業体験ができる「あいちサトラボ」内に利用していない部分が「もののけの里エリア」になります。

2005年に愛・地球博記念公園で開催された愛・地球博は、「自然の叡智」がメインテーマでしたので、「もののけ姫」と「あいちサトラボ」周辺の雰囲気は、まさに自然の素晴らしさをイメージさせますね。
 

あいちサトラボ

あいちサトラボ
 

広場には「もののけ姫」の「乙事主(おっことぬし)」や「タタリ神」のオブジェが会ったり、砂鉄から鉄を取り出す作業をする「タララ場」をモチーフにした建物ができるそうです。

4.魔女の谷エリア

魔女の谷エリア01

出典:愛知県
 

大芝生広場近くにある利用していない土地が「魔女の谷エリア」になります。

イラストでは、「魔女の宅急便」のキキの実家「オキノ邸」や「ハウルの動く城」のお城が再現されています。

「魔女の宅急便」のジジ描かれたティーカップもありますので、遊園地のような感じになりそうですね。
 

「魔女の谷エリア」は、まだこんな感じの空き地になっています。

魔女の谷エリア02

5.どんどこ森エリア

どんどこ森エリア01

出典:愛知県
 
どんどこ森エリア02

 

「どんどこエリア」になる予定の場所には、愛・地球博で人気のあった「サツキとメイの家」が既に建っています。

「サツキとメイの家」の裏にある森を整備して、散歩ができるようになるとのこと。

ちなみに「どんこど森エリア」の「どんどこ」とは、「となりのトトロ」で、サツキとメイが蒔いた種が早く芽吹くように踊った踊りからきているそうです。
 

愛・地球博記念公園は大きな公園なので、5つのアトラクション全てを1日で楽しむのは難しいかもしれません。

スタジオジブリの映画が好きな人にとっては、何回も遊びに行きたくなる場所になりますね。
 

次は、ジブリパークのアトラクションや入場料の予想をお伝えします。

[ad6]

ジブリパークのアトラクションの予想!

ジブリパークの基本デザインが発表されて以降、ツイッターでは、ジブリファンがアトラクションの予想や「こんなアトラクションがあったら面白い」というアトラクションが次から次へとツイートされています。

その中でも、特に面白そうなアトラクションが予想されているツイートをご紹介します。
 

「魔女の宅急便」のキキみたいに魔法のほうきで空を自由に飛ぶアトラクションがあると楽しそうですね。

 

「もののけ姫」のモロに乗れるアトラクションは、モロの大きくてフサフサ感を再現して欲しいです。

 

「もののけ姫」の祟り神は動きが素早く予測ができない攻撃をしてくるので、かなりスリリングなアトラクションになりそうです。

 

スタジオジブリの作品に出てくる食事って、どれも美味しそうです。

食事に関するアトラクションやレストランがあると嬉しいですね。

 

「となりのトトロ」は特にお子さんに人気があるので、小さなお子さんでも乗れるぐらいのゆっくりしたスピードのネコバスジェットコースターがいいですね。

 

ここでは、ジブリパークの5つのエリアに登場する映画のアトラクション予想をお伝えしましたが、ツイッターでは「天空の城ラピュタ」や「紅の豚」など、スタジオジブリに関する映画のアトラクション予想がたくさんありました。
 

次は、ジブリパークの入場料の予想についてお伝えします。

ジブリパークの入場料の予想!

ジブリパークの入場料は、まだ発表になっていません。

ただ、中日新聞や東海テレビによると愛知県の大村知事は「施設ごとに入場料をとる形を想定している」と話しているそうです。

ジブリパークには5つのエリアができますので、それぞれのエリアで入場料を支払う必要が出てくるのかもしれませんね。
 

ジブリパークの入場料を予想する際に、スタジオジブリに関する施設、愛・地球博記念公園内にある「サツキとメイの家」と東京にある「三鷹の森美術館」の入場料が参考になるかもしれません。

それぞれの入場料は下記のとおりです。
 

サツキとメイの家(現状)

  • 大人:510円
  • 子供(4歳以上~中学生以下):250円

 

三鷹の森ジブリ美術館(現状)

  • 大人・大学生:1,000円
  • 高校・中学生:700円
  • 小学生:400円
  • 幼児(4歳以上):100円

 

「サツキとメイの家」では周辺が整備され、ジブリパークの「どんどこエリア」となります。

そのため、「サツキとメイの家」の入場料を基準にすると下記のような入場料になるかもしれませんね。
 

ジブリパークの入場料(予想)

  • 1つのエリアごとの入場料:大人510円、子供250円
  • 5つのエリアの入場料の合計:大人2,550円、子供1,250円
  • 5つのエリアのセット券:人2,200円、子供1,000円

 

ジブリパークのオープンが近づくに連れ、入場料が明らかになってくると思います。

新しい情報が出ましたら、入場料について追記していきますね。

 
 
 

今回は愛知県長久手市にオープンするジブリパークの完成予想図、アトラクションや入場料の予想についてお伝えしました。

スタジオジブリの映画は、年代を問わず人気がありますよね。

私の2歳と4歳の娘も「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」を嬉しそうに見ています。

まだジブリパークの基本デザインしか発表されていませんが、我が家では今からジブリパークに遊びにいけるのを楽しみにしています。