三重県大紀町に大内山動物園はあります。 この大内山動物園、全国でも珍しい個人経営の動物園です。 私は15年ぐらい前に友人と行ったことがありますが、そのころは規模が小さくて、さみしい感じの動物園だった記憶があります。 最近 […]
三重県大紀町に大内山動物園はあります。 この大内山動物園、全国でも珍しい個人経営の動物園です。 私は15年ぐらい前に友人と行ったことがありますが、そのころは規模が小さくて、さみしい感じの動物園だった記憶があります。 最近 […]
岐阜県恵那市にある恵那峡を遊覧船に乗って観光ができる恵那峡遊覧船。 自然にできた大きな岩に囲まれた壮大な景色の中を巡ります。 私は春に家族で乗ったことがありますが、そのときには桜がとてもきれいでした。 &n […]
岐阜県高山市に奥飛騨クマ牧場があります。 奥飛騨クマ牧場では、ツキノワグマとヒグマが100頭近く飼育されていて、エサやり体験ができます。 私も家族と一緒に行ったことがありますが、熊がいろいろな […]
岐阜県高山市にある飛騨大鍾乳洞は、日本全国の鍾乳洞の中で一番高い標高900mに位置しているんだそうです。 1年を通しての平均気温は約12度なので、私は「夏の観光にちょうどいい」と思い、数年前に […]
兵庫県の姫路市にある姫路城は国宝や重要文化財、日本100名城などに選ばれ、1993年には奈良の法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産にも登録されました。 姫路城は、400年以上前に建築され、別名「白鷺城(はくろじょう、しら […]
静岡県掛川市にある掛川城は戦国時代に、山内一豊(やまうち かずとよ)が城主として10年間在城しました。 2006年1月8日~12月10日に放送された山内一豊を主人公にしたNHK大河ドラマ「功名が辻」で、掛川城にスポットラ […]
松本城は長野県松本市にあり、天守は国宝に選ばれています。 長野県松本市にある松本城は、日本に5つしかない天守が国宝に指定された城です。 ちなみにこの5つの城は、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)、松江城(島根県)、姫路城 […]
長野県茅野市にある八ヶ岳連峰の中の穏やかな山間に位置する北八ヶ岳ロープウェイ。 標高1,771mの山麓駅から標高2,237mの坪庭駅までの高低差が466mを約7分で移動します。 坪庭駅には1週 […]
農産物直売所あぐれっしゅ川越って大盛況のようです。 新鮮野菜を買うことができるからだけでなく、近くに観光地があって、ここに車をおいて観光に出かけられるからなんです。 観光をしてから、ゆっくり買い物ができるなんて、とっても […]
群馬県利根郡みなかみ町にある谷川岳ロープウェイは全長2,400mあり、終点の天神平駅は標高1,319mあり、冬にはスキーゲレンデとしても有名なんだそうです。 天神平駅から、さらに天神峠ペアリフトを使って天神峠駅まで行くと […]